7月1日(日)うさぎ市が、山形県の蔵王みはらしの丘ミュージアムで 開催されました。 場所を変えて、最初のうさぎ市、前々から参加してみたいと 思っていたので、山形まで行ってきました。 今回は、主に移動の新幹線の感想を書きま […]
7月1日(日)うさぎ市が、山形県の蔵王みはらしの丘ミュージアムで
開催されました。
場所を変えて、最初のうさぎ市、前々から参加してみたいと
思っていたので、山形まで行ってきました。
今回は、主に移動の新幹線の感想を書きます。
午前7時12分、東京発の新幹線つばさにのって山形へ。
(これに乗るために、この日は4時半に起きました)


これが乗った新幹線です。電車のことはよくわかりませんが、
東海道新幹線よりなんか、かっこいいと思いました。

新幹線に乗るときは、新幹線の旅を楽しみたいので
グリーン車に乗ります。座席がゆったりして快適でした。
車内も東海道新幹線より、高級感がある感じでした。
車内に入ったとき、あまりの高級感に私なんかが
乗ってもよいのだろうかと、少し気後れしてしまいました。
朝が早かったので、出発してすぐ寝てしまいました。
中間あたりの福島で目が覚めました。
福島までは新幹線で行ったことがあったので、
ここから先、いよいよ初めてのゾーンへ。
福島からしばらく、スマホを見たりしていましたが、
突然、電波が入らなくなり、ふと窓の外をみると
緑の絶景が広がっていました。
スマホなんか見ていたら、もったいないので景色をじっくり楽しみました。
しばらく山間のエリアが続いて、山形にはいりました。
山形にはいると、なんだかとってものんびりと走る新幹線。
ちょっと、在来線みたいでしたo(^-^)o
のどかな風景が続くなか、街がみえてきました。
そして、山形駅に到着!
駅におりるて、まず思ったことは
空気がおいしい!!!何このさわやかさ!
思わず、深呼吸しました。空気がおいしいってなんのことって
感じですが、とにかく、すごくさわやかな空気でした。
今回は、ここまで。次回、イベントのレポートを報告します。